お問い合わせ

ホームページをうまく活用する方法はありますか?

相談事例

「ホームページはありますが、作ってから活用をしていません。どんな活用方法がありますか?」

「ホームページの良い活用方法はありますか?」

コメント

Speaker

千田哲也
TETSUYA SENDA

中小企業診断士
統計士
認定プライバシーコンサルタント
事業再生マネージャー
事業承継マネージャー

もちろんあります。

「ホームページを作る」事自体は、その気になれば無料でも作ることはできますが、それを「運営していく」というのは、簡単な事ではありません。

しかし、だからこそ手間暇をかけることで、ホームページの秘める「無限の可能性」を引き出すことができるのです。

ホームページの役割は何か?

ホームページが、我が社の業務のどこで役に立つのかを考えます。

例えば、「マーケティングの役割(人を振り向かせる役割)」を持たせるのであれば、お客様に役に立つ情報を発信します。

そうすることで我が社を知らなかったお客様も、WEB検索を通じてホームページに訪問してくれ、興味を持ってもらえます。

こうしたお客様が「どこの誰で」「何に価値を感じてくれて」「どれくらい興味を持ってくれているのか?」

こういったことを知ることができれば、営業に見込顧客を伝え、アシストすることができます。

当社では、こうした仕組みを構築し提供しております。興味がある方はお問合せください。

悩まずに、どうか私たちにまず相談してください

当社では、こうしたWEBマーケティングのご相談に乗っています。

「企業が持つ人のチカラを引き出し、足りない部分はデジタルで解決する。」そのお手伝いをするのが私たちの役割です。

悩んでばかりいないで、どうか私たちにまずご相談ください。きっと、解決の手がかりがつかめるはずです。

相談する