「 DESIGN × DX 」
ブランドをつくる、
デジタルで届ける

企業価値を高める実践プログラム

ブランドをつくる、デジタルで届ける

本プログラムは、ブランディングとDX(デジタルシフト)を実践的に学び、企業の競争力を強化する ことを目的としたeラーニングプログラムです。

企業の理念や価値観を明確にし、それを社内外に発信する 「ブランディング」 と、デジタル技術を活用して顧客に価値を届ける 「DX」 を、体系的に学びながら実践に落とし込むことができます。

資料を請求はこちら

目標・目的 ・ブランド戦略の立案による、企業価値の最大化
・デジタル戦略の立案による、競争力の向上
対象者

・企業の経営者・役員
・ブランド・マーケティング担当者
・DX推進担当者
・自社のブランド価値を高めたいと考えている方

研修期間と特徴

期間: 3カ月〜6カ月(カスタマイズ可能)
形式: eラーニング(リアル、オンライン研修は要相談)
特徴:
・実践的なワークショップを中心に、すぐに活用できる知識を提供
・ブランディングの基礎からブデジタル活用まで体系的に学習
・「学ぶ」+「実践する」 のブハイブリッド型プログラム

前提スキル

特別な前提スキルは不要ですが、以下のような方に最適です。

・自社のブランディングやマーケティングに課題を感じている
・デジタル施策を強化したいが、どこから手をつければよいかわからない
社内でのブランド意識を統一し、組織力を向上させたい

ブランディングの基礎から
ブデジタル活用まで体系的に学習

1. ブランディング編

自社のストーリーを掘り起こし、Purpose, Vision, Mission, Valueを構造化します。
過去の成功や失敗、経験を振り返ることで、あなたの会社独自の価値と行動指針を明確化します。

2. デジタルシフト編

整えたPVMVを基盤に、顧客や社会に価値を届けるためのデジタルシフト戦略を学びます。
ECサイト、SNS、広告運用、SEO、メールマーケティングなど、デジタル技術を駆使して企業価値を効果的に伝える方法を具体的に解説します。

「学ぶ」+「実践する」 の
ブハイブリッド型プログラム

「学習+ワークショップ」 を組み合わせることで、単なる知識習得にとどまらず、 チームの力を引き出しながら、実践的なブランディングとDX戦略を確立することができます。

1. 学習 セクション

・実践に直結する知識
・具体的な事例を交えた解説
・短時間で要点を押さえたカリキュラム

2. ワークショップ セクション

・学んだ内容をすぐに実践に落とし込める
・チームでの対話を通じて一体感を醸成
・自社の価値観を共有し、共通認識を深める

こんな企業におすすめ

ブランディングを強化し、選ばれる企業になりたい。

デジタルを活用し、効率的に顧客に価値を届けたい。

社内の共通認識を深め、組織の一体感を高めたい。

多くのお客様に、ブランディングとデジタルシフトを体験頂いています。

プログラム詳細

1. ブランディング編 約7時間(全13時間)

No

テーマ

内容

再生時間

1

自社理解「どう見えてる?」

1 - 外部からの見え方

2 - 認識のズレ

3 - 認識できている現状の価値

1時間2分20秒

2

背景ストーリーと未来ストーリー

1 - 今日までを振り返る

2 - 現実の未来を想像する

3 - 理想の未来を描く

1時間5分12秒

3

顧客理解「お客様はだれ?」

1 - 現状のお客様を理解する

2 - 未顧客を探る

3 - 現状顧客と未顧客の整理

1時間3分22秒

4

お客様は何を求めているのか?

1 - お客様が欲しい理由を探る(ニーズとウォンツ)

2 - 生活文脈を考える(利用シーンの特定)

3 - お客様が感じる価値を可視化する

1時間3分05秒

5

なぜ選ばれるのか?

1 - 自社の提供価値を整理する

2 - 競合との差別化ポイントを考える

3 - 選ばれない理由(未顧客視点)を考える

4 - 選ばれる理由を一言でまとめる

1時間4分15秒

6

PURPOSEとVISIONの策定

1 - PURPOSEやVISIONの確認

2 - Whyを掘り下げPURPOSEを策定する

3 - PURPOSEの統合・選択

4 - VISION(理想の未来像)の策定

1時間1分20秒

7

MISSIONとVALUEの策定

1 - MISSION(使命)の策定

2 - VALUE(行動指針)の策定

1時間1分12秒

2. デジタルシフト編 約6時間(全13時間)

No

テーマ

内容

再生時間

1

デジタル時代の顧客接点を理解する

1 - デジタルシフトの現状

2 - タッチポイントの整理

3 - デジタル戦略の全体像

1時間2分10秒

2

デジタル戦略の設計

1 - 集客(認知を広げる)

2 - 接客(購買につなげる)

3 - 追客(関係を深める)

1時間3分15秒

3

デジタルマーケティングの基本

1 - SEO(検索エンジン最適化)

2 - メールマーケティング

3 - リスティング広告(Google広告)

4 - SNSマーケティング

5 - コンテンツマーケティング

1時間2分12秒

4

デジタルマーケティングの実践

1 - コンテンツマーケティングの設計

2 - ECマーケティングの最適化

3 - 広告とデータ活用

1時間3分25秒

5

デジタルを活用する組織づくり

1 - デジタル推進の壁とは?

2 - デジタルシフトに必要なチーム体制

3 - KPI設定とPDCAの回し方

1時間4分17秒

6

デジタル戦略のロードマップ作成

1 - デジタル施策の短期・中長期戦略

2 - 施策の優先順位づけ

3 - 実行計画とKPIの設定

1時間2分10秒

料金について

 

項目

人数

価格

「ブランディング×デジタルシフト」研修

1名

400,000円(税込み)

研修形式:eラーニング

研修時間:13時間

契約期間:3カ月~

資料請求をご希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
改めて担当からご連絡いたします。

資料請求 / 助成金の活用のご案内