お問い合わせ

ECカートの選定の ポイント伝えます

ECカートの選定

ECサイトを作りたいけど、どうやって作るのか?

「ECサイトを作りたいけど、どうやって作るのか?」

サイトオープンまでの流れは、以下のように進めます。

通常の場合、「要件定義」部分のストアコンセプトや、各種計画については、事業者側で作成されており、それに基づいて『EC構築の発注』となります。

とはいえ、何から始めたらよいかわからない事業者の方には、当社では中小企業診断士がコンサルティングを行い、各種計画を作っていきます。

要件定義の各種計画については、以下を参考にしてください。

『EC構築』は、制作パートとなり、ECサイトの店舗を作っていきます。この部分に関しては多くの場合、制作会社へ発注を行ってもらう部分となります。

『商品登録』は、商品を棚に並べる作業となります。インストアプロモーションでも触れたとおり、どういった戦略で客単価と購入率の最大化を目指すのか?が重要となります。この部分は、通常の場合事業者側で登録いただきます。

最後に『運用』です。ECサイトを作れば売れるということではなく、ECサイトにも店長が必要です。日々分析を行い、戦略を考え、お客様にどのように価値を届けるのかを考えていきます。

ECカートシステムのポジションマップ

ECカートの選定においては、世の中にたくさんのECカートサービスが存在しており、迷ってしまいます。

以下がECカートのポジショニングマップです。

縦軸に「年商」をとります。そこで皆さんがどれくらいのEC事業を始めたいのかということが重要となります。

多くの場合、法人の方であれば年商1,000万円~1億円を狙うところから始めるのではないでしょうか?

当社がお勧めするのは、MakeshopというECカートです。

クラウド型ASP”の分類と比較

それぞれのECカートには特徴があります。その特徴を表で取りまとめました。

低価格クラウド型ASP
(小規模向け)
中価格クラウド型ASP
(中大規模向け)
ハイブリット
サービス例 base.png make.png shopify.png
対象者リテラシーと規模 リテラシー:低い
個人商店、小規模
リテラシー:少しある
法人、中規模
リテラシー:高い
資金が潤沢 or 大規模
ECカートの機能追加 カート事業者が定期的にアップデート
完全ASP
カート事業者が定期的にアップデート
完全ASP
都度有償でベンダーに依頼
ASPとスクラッチ併用
月額利用料 0~3千円程度 1~3万円程度 15万円程度
(その他、ベンダーの保守や更新、機能拡充など別途)
初期費用
(ECサイト構築)
外部委託30万円程度
自社実施は0円
外部委託100万円程度
自社実施は0円
外部委託300万円程度
自社実施は0円
特徴メリット とにかく手早く簡単に安くECサイトしたい 本格的に国内向けECを運営したい 自社でリソースを持ち自分たちで構築改修したい

BASE/STORES

BASEやSTORESといったECカートは個人事業主の方など比較的小規模でサービスを開始したいというニーズに応えることができます。

マニュアルに沿えば、自分たちで構築することもできるので、とにかく手早く簡単に安くECサイトしたいという方向けのサービスと理解しています。

MakeShop

MakeShopは、本格的に国内向けECを運営したいという方に、向いているサービスです。

完全ASP型(参考:総務省「ASPとはSaaS」)のサービスとなっているので、保守やメンテナンスの業務が無く、運用コストも比較的安価に進められます。

当社のクライアントで、MakeShopの店舗を持ち、年商10億以上を挙げているクライアントもいます。

ec-Being/Shopify

ec-Being/Shopifyは、自社でリソースを持ち自分たちで構築改修したいといった、比較的大規模な企業向けのサービスです。

初期構築や運用コストも多くかかってくるので、すでに売上実績があり、ステージアップの選択肢として考えるのが良いと考えています。