富田林の風土や人々の想いとともに、食品製造メーカーとして30余年の歳月をかけて育まれてきた、山田屋の「富かつ」。令和元年に直営店舗をオープンし、お客様の「また食べたい!もっと食べたい」という声を聞いて、さらにたくさんの方々へ「富かつ」を届けるべく、新たにECサイトを制作しました。
プロジェクトの背景
直営店舗のオープン以降、「また食べたい!もっと食べたい」という声が寄せられる中で、山田屋はより多くの人々に「富かつ」を届けるため、ECサイトの制作を決意しました。富田林で育んできた30余年の歴史と「職人文化」を大切にしながら、オンラインでもその想いや美味しさが伝わるよう、ブランドの世界観を再構築。新たな顧客との出会いを生む場として、ECサイトとマーケティング施策を展開しています。

ブランドカラーやフォントの設計
制作にあたり、まずはブランドカラーやフォントなどのブランド設計から行いました。「食品製造メーカーとして30余年の歳月をかけて育まれてきた」という経歴から、「職人文化」をコンセプトとし、日本の伝統色の藍をベースにサブカラーやアクセントカラーなどを設計しました。

一新されたブランドを動画と写真で公開
「美味しそうな音がする」をキーワードに、できるだけとんかつ以外の要素は抑え、素材にフォーカスした絵作りを心がけました。



ブランドサイトとECサイトとしての機能の両立
ブランドの世界観とECサイトとしての両機能を持つサイトとして、フォントやカラー、商品写真の見せ方などの共通ルールを設けました。TOPではブランドカラーの藍色と写真を大きく使うことでブランドの世界観を伝え、ECエリアでは白ベースにブランドカラーをアクセントとして使用し、商品にフォーカスするような作りにしています。

企画、運用フェーズまでサポート
EC運用フェーズとして、より広い顧客との接点を作るべく、LPの制作やLINEマーケティングも行っています。ブランドの世界観は壊さずにキャッチーさを取り入れ、幅広い年齢層に届くような企画や絵作りを心がけました。



利用したツール

サーバー管理・セキュリティ対策はお任せ。常に最新版で安全安心のCMS プラットフォームです。
※株式会社オルガナは、Movable Type の公式パートナーです。Movable TypeでのEC制作、運用のご相談お問合せを承っております。
PROJECT INFORMATION
Client : Tonkatsu no Yamadaya
Date : 2024
TEAM
Project Director : Senda Tetsuya
Design : Natsumi Kitai
Web Development : Yosuke Wainai
Photo : graf:d
Solution : Branding / Digital-shift
Category : リブランディング / ECサイト制作 / SNS・広告運用