不動産管理から建築まで行なっている、株式会社エム・ジェイホーム。同社のリブランディング計画として、PVMVやCI・VIの策定、ロゴデザイン・ブランドガイドライン・動画の制作を行いました。またWEBサイトのリニューアルも控えています。
プロジェクトの背景
2005年の創立以来、不動産管理事業、建築事業、教育事業、売買事業と多方面に事業を展開し、走り続けてきたエム・ジェイホーム。数々の挑戦の中で多くの経験や成功を手にし、仲間を増やしながらお客様や地域社会との繋がりを育んできました。2025年の20周年となる機に、社員の意識統一や今までの印象を一新するべく、エム・ジェイホームブランドのリブランディング計画が立ち上がりました。

ワークショップを行い、事業の振り返りや自社の魅力を再発見
プロジェクトの初期フェーズとして、代表と役員の方々にお集まりいただき、エム・ジェイホームのことを振り返り、再構築するワークショップ(全6回)を行いました。顧客理解・競合理解・社会課題への取り組み・自社理解(P-VMV)・カスタマージャーニー・コンテンツ計画と行い、現状の把握と今後の課題などを洗い出しました。会社の歴史を振り返る試みは、事業部ごとに異なる点や共通している点などを改めて認識し、自身が所属する部署を含めて会社を客観的に把握する機会となり、これにより今抱えている課題や大切にしているもの、エム・ジェイホームの根幹にある想いが見えてきました。

PVMV策定にあたり、社名に込められた意味を再定義
ワークショップを経て、エム・ジェイホームが大切にしている信条が見えてきました。それは、「エム・ジェイホームは人と共にあり、何事にも楽しんで前へ向かって進んでいく」ということ。その信条をお客さまや社員、未来の仲間へ伝えるべく、MJという言葉の持つ意味を再定義し、ブランドメッセージへと昇華しました。

ブランドロゴのリニューアル
リニューアル前のロゴは全体的に線が細く、曲線を用いた繊細な印象のロゴでしたが、これまでのヒアリングから、「人との繋がりを大切にし、強い意志を持ち、前に進んでいく」エム・ジェイホームの姿勢を表現するべく、しっかりとした線とゴシック体で構成される、力強く躍動的なロゴデザインを採用しました。



一新されたブランドを動画で公開
新しいエム・ジェイホームブランドのお披露目として、2024年12月に行われる決起集会で公開する動画も制作しました。前半は、エム・ジェイホームの創立から20年の歩みを写真で構成し、後半は一新されたVIとブランドコアを、新しい未来への期待を沸き起こすようなモーショングラフィックを用いて表現しました。
ブランドガイドラインの策定
新しく生まれ変わったエム・ジェイホームブランドを浸透させるべく、ブランドガイドラインの制作も行いました。社外への認知はもちろんですが、一番の目的は社員の意識を一つにすること。ガイドラインを社員の行動規範となるようなものにしたいという思いから、PVMVやトーンオブマナーだけでなく、トーンオブボイスの策定まで行いました。さまざまな場面に対応できるよう、わかりやすい言葉で表現し、自然と次の世代に受け継がれる基準となるようなものとしました。




PROJECT INFORMATION
Client : MJ HOME
Date : 2024
TEAM
Project Director : Senda Tetsuya
Design : Natsumi Kitai / Nozomi Mogari
Copy Writing : Hayashi Yukari
Movie : SeekerNorthFilm
Solution : Branding / Digital-shift / Workshop
Category :PVMV策定 / リブランディング / CI •VI策定 / ロゴデザイン / ブランドガイドライン制作 / 動画制作