
CI(Corporate Identity)とは?
CI(Corporate Identity)とは、経営理念に基づき、企業イメージや行動様式の統一化を図っていくことです。
具体的には、社名、コーポレートカラー、イメージマークなどの導入を指します。
CI(Corporate Identity)は、社外的な効果だけではなく、共通した企業の存在意義を浸透させていくという社内的な効果もあります。
ORGANAのCI(Corporate Identity)
当社では以下のCI(Corporate Identity)を定めています。
人と縁を大切にする
ロゴマークは、オルガナと顧客が手を繋いでいる様子を上から眺めた姿を表したものです。
私達は様々な顧客の課題に対応できるよう日々自己研鑽と情報収集に努めております。
とはいえ『私達でなければ解決できない』ということはありません。
それでもORGANAにお願いしたいと言ってもらいたいなと。
だからこそ、「人」や「縁」を大切にしながら、顧客が抱えるその企業ならではの独自課題に真正面から向き合うことが重要だと考えています。
株式会社オルガナは「ORGANAがおるがな、おってよかったわ。」と手を繋いで喜んでもらえるようにこれからも取り組んでいきます。